DokuWikiを新サーバーに移転する方法
旧サーバーで行う作業
DokuWikiをバックアップ
DokuWiki
のプロジェクトルートが/home/user1/DokuWiki/xxx
の場合。
cd /home/user1/DokuWiki tar cJf xxx.tar.xz xxx
xxx
ディレクトリを丸ごとバックアップ、tar
のJ
オプション(xz
方式)で圧縮し、xxx.tar.xz
というファイルを作成。
SSL証明書をバックアップ
fullchain.pem
とprivkey.pem
をバックアップ。
詳細は、サーバー移転時にssl証明書を移行する方法を参照。
新サーバーで行う作業
DokuWikiをリストア
xxx.tar.xz
を新サーバーに転送。
mkdir /home/user1/Dokuwiki mv xxx.tar.xz /home/user1/Dokuwiki cd /home/user1/Dokuwiki tar xJf xxx.tar.xz
Dokuwiki
ディレクトリを作成。
Dokuwiki
ディレクトリにxxx.tar.xz
を移動。
xxx.tar.xz
を解凍。
/home/user1/Dokuwiki
にxxx
ディレクトリが生成される。
/home/user1/Dokuwiki/xxx
がwiki
のドキュメントルート。
ファイルの所有者・パーミッションを設定
cd /home/user1/Dokuwiki/xxx chown -R nginx:nginx . find . -type d -exec chmod 700 {} + find . -type f -exec chmod 600 {} +
ファイルの所有者をnginx
の実行ユーザーに設定。
ディレクトリのパーミッションを700
、ファイルのパーミッションを600
に設定。
nginx
の実行ユーザーが分からない人はdokuwikiディレクトリの所有者をnginxの実行ユーザーに変更を参照。
SSL証明書をリストア
旧サーバーから新サーバーへfullchain.pem
とprivkey.pem
を転送。
cd /home/user1 mkdir tmp mv fullchain.pem tmp mv privkey.pem tmp
fullchain.pem
とprivkey.pem
をtmp
ディレクトリに保管。
詳細は、サーバー移転時にssl証明書を移行する方法を参照。
nginxの.confを設定
DokuWiki用nginxの.confを参考にnginx
の.conf
を設定。
- example.com.conf
ssl_certificate /home/user1/tmp/fullchain1.pem; ssl_certificate_key /home/user1/tmp/privkey1.pem;
ssl_certificate
とssl_certificate_key
を旧サーバーからコピーしたものに修正。
詳細は、サーバー移転時にssl証明書を移行する方法を参照。
SSL証明書を新規発行
certbot certonly
コマンドで証明書を新規発行。
詳細は、サーバー移転時にssl証明書を移行する方法を参照。
nginxの.confを修正
- example.com.conf
ssl_certificate /etc/letsencrypt/live/example.com/fullchain.pem; ssl_certificate_key /etc/letsencrypt/live/example.com/privkey.pem;
ssl_certificate
とssl_certificate_key
を、certbot certonly
コマンドで発行したものに変更。
詳細は、サーバー移転時にssl証明書を移行する方法を参照。
定期バックアップの設定
詳細は、DokuWikiをバックアップする(フルバックアップ)を参照。