DokuWikiをインストールする方法
DokuWikiをダウンロード
| Version | |
|---|---|
| Stable (Recommended) | 選択 |
| Update | |
|---|---|
| Download changed files only | チェックしない |
| Include Web-Server | |
|---|---|
| MicroApache (Windows) | チェックしない |
| Languages | |
|---|---|
| en - English (always enabled) | チェックする |
| ja - 日本語 | チェックする |
| それ以外の言語はすべてチェックを外す (デフォルトではすべての言語にチェックが入っている) |
|
| Popular Plugins | |
|---|---|
| CAPTCHA Plugin | チェックする |
| Upgrade Plugin | チェックする |
| Wrap Plugin | チェックする |
| Translation Plugin | チェックしない |
| Video Share Plugin | チェックする |
| Gallery Plugin | チェックする |
Start Downloadをクリック
dokuwiki-09bc7bd9a60af9db43fe1b4a2fa20aad.tgzのようなファイルがダウンロードされる
DokuWikiを解凍
tgzファイルをアップロード
FTPなどでdokuwiki-09bc7bd9a60af9db43fe1b4a2fa20aad.tgzをCentOSサーバーにアップロード
/home/user1/のようなディレクトリにアップロードする
user1の部分は各自の環境に読み替え
tarコマンドでtgzを解凍
cd /home/user1/ tar xzvf dokuwiki-09bc7bd9a60af9db43fe1b4a2fa20aad.tgz
dokuwikiというディレクトリが出現、解凍したファイルが格納される
DokuWiki用のディレクトリを作成
mkdir Dokuwiki mv dokuwiki Dokuwiki/xxx
Dokuwikiディレクトリを新規作成
dokuwikiディレクトリをDokuwikiの下に移動
かつ、dokuwikiをxxxにリネーム
(xxxの部分は任意の文字列)
今後、複数のwikiを運営することを想定
/home/user1/Dokuwiki/aaaにサイト1のデータを置き
/home/user1/Dokuwiki/bbbにサイト2のデータを置く
というようなディレクトリ構成にする
DokuWikiディレクトリの所有者とパーミッションを設定
DokuWikiディレクトリの所有者をnginxの実行ユーザーに変更
nginxの実行ユーザーとグループを調べる
DokuWikiディレクトリの所有者を変更
cd /home/user1/Dokuwiki/xxx chown -R nginx:nginx .
/home/user1/Dokuwiki/xxx以下のすべてのディレクトリ・ファイルの所有者をnginx:nginxに
nginx:nginxはnginxサービスの実行ユーザーとグループ
DokuWikiディレクトリのファイルパーミッションを設定
cd /home/user1/Dokuwiki/xxx
find . -type d -exec chmod 700 {} +
find . -type f -exec chmod 600 {} +
ディレクトリのパーミッションを700に
ファイルのパーミッションを600に
ドキュメントルートよりも上位のディレクトリに実行権を追加
chmod o+x / chmod o+x /home chmod o+x /home/user1 chmod o+x /home/user1/Dokuwiki
ドキュメントルートよりも上位の各ディレクトリに対して、othersに実行権限(+x)が必要
この権限がないと、nginxがDokuWikiのドキュメントルートへアクセスできない
Dokuwiki用ドメインを用意
独自ドメインを持っていない場合は、Freenomで取得する
今回は、example.comというドメインを取得したと想定
DNSを設定
Freenomでドメインを取得した場合は、FreenomでDNSを設定を参考に
hostsを設定
必要に応じてWindowsのhostsを設定
nginxの設定(インストール用)
サイトのURLがhttp://example.comの場合
http://example.com/install.phpへアクセスするとDokuWikiのインストールが始まる
http://example.com/install.phpへのアクセスが
CentOSサーバー上の/home/user1/DokuWiki/xxx/install.phpというファイルとリンクするようにnginxの.confファイルを設定する
nginxの.confを作成
vi /etc/nginx/conf.d/example.com.conf
example.com.confというファイルを新規作成
ファイル名は、各自の環境に合わせて読み替える
- example.com.conf
server { listen 80; server_name example.com; root /home/user1/Dokuwiki/xxx; index doku.php; location ~ \.php$ { include fastcgi_params; fastcgi_param SCRIPT_FILENAME $document_root$fastcgi_script_name; fastcgi_param HTTPS on; fastcgi_pass 127.0.0.1:9000; #fastcgi_pass unix:/var/run/php-fpm/php-fpm.sock; } }
server_nameにDokuWiki用ドメイン、rootにDokuWiki用のディレクトリパスを設定
拡張子.phpのファイルが実行できるようにfastgci_passなどを設定
httpsなど細かい設定は後から追加する
nginxを再起動
nginx -t systemctl restart nginx
nginxの.confを書き換えたときは、nginxの再起動が必要
DokuWikiインストールウィザード
ブラウザで
http://example.com/install.php
へアクセス
Choose your languageでjaを選択
| Wiki名 | 技術wiki |
|---|
| ACL(アクセス管理)を使用する(推奨) | チェックする |
|---|
| スーパーユーザー | admin |
|---|---|
| フルネーム | 技術wiki |
| メールアドレス | admin@outlook.jp |
| パスワード | xxxxx |
| 確認のため再入力 | xxxxx |
| ACL初期設定 | オープン Wiki(全ての人に、閲覧・書き込み・アップロードを許可) |
| 訪問者自身でユーザー登録機能を使えるようにする | チェックする |
| あなたが作成したコンテンツが属するライセンスを選択してください | ライセンス情報を表示しません。 |
|---|
| 月に一回、DokuWikiの開発者に匿名の使用データを送信する | チェックしない |
|---|
保存をクリック
設定ファイルは正しく作成されました。install.phpは、もう削除しても構いません。引き続き、作成したDokuWikiをご利用下さい
と表示されていればインストール成功
install.phpを削除
cd /home/user1/Dokuwiki/xxx rm install.php
install.phpは、インストール完了後は二度と使わないので削除する