Google AdSense
Google AdSenseとは、サイトに広告などを表示するためのサービス。
広告の表示回数やクリック数に応じて収益が得られる。
Google AdSenseにサブドメインを追加する方法
2023年3月からこの設定は不要になった
サブドメインに自由に広告を設置してOKにルール変更されたので
管理画面上では何もしなくてもよくなった
Google AdSenseにアクセス。
サイト > サマリー
example.com ◯個のサブドメインのようなところをクリック。
詳細を表示をクリック。
サブドメインを追加をクリック。
サブドメインのURL: aaa.example.com
追加
既にexample.comで審査を通過していた場合、aaa.example.comのようなサブドメインを追加するときには審査は発生しない。
単純に管理画面からサブドメインを追加を行うだけでOK。
Google AdSenseの自動広告用のコードを取得する方法
広告 > サマリー > サイトごと
コードを取得をクリック。
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1234567890123456"
crossorigin="anonymous"></script>
のようなコードが表示される。
ca-pub-1234567890123456の部分は、ユーザーごとのIDのようなもの。
Google AdSenseの広告ユニットを作成する方法
広告 > サマリー > 広告ユニットごと
ディスプレイ広告
ディスプレイ広告は、基本となる広告。
よく分からない人は、ディスプレイ広告だけ作成して、複数個所に同じ広告コードを貼り付ければOK。
新しい広告ユニットの作成で、ディスプレイ広告をクリック。
広告ユニットの名前を入力に、example.com、メインのようなテキストを入力。
(各自の分かりやすい名前をつける)
作成をクリック。
ページの <body></body> タグの間に広告ユニットコードをコピーして貼り付けます
広告を表示する場所にこのコードを配置してください。この手順は、すべてのページで広告ユニットごとに行う必要があります。
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<!-- example.com、メイン -->
<ins class="adsbygoogle"
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-1234567890123456"
data-ad-slot="1234567890"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>
上記のようなコードをサイトに貼り付ければ、コードを貼り付けた位置に広告が表示される。
data-ad-client=“ca-pub-1234567890123456”
data-ad-slot=“1234567890”
の部分は人によって数値が違う。
フレームワークやプラグインよにっては、サイトの管理画面にAdSense用の設定フィールドが用意されていて
ca-pub-1234567890123456や1234567890などの値を登録するだけOKの場合もある。
関連コンテンツ
関連コンテンツは、サイト内の関連記事を表示する機能。
関連記事5個に広告3個を混ぜて8個のアイテムを並べて表示する。
個数の割合は設定変更可能。
新しい広告ユニットの作成で、関連コンテンツをクリック。
広告ユニットの名前に、example.com、関連コンテンツのようなテキストを入力。
(各自の分かりやすい名前をつける)
保存してコードを取得をクリック。
ページの <body></body> タグの間にある、広告ユニットのコードをコピーして、承認済みのサイトのいずれかに貼り付けます
広告を表示する場所にこのコードを配置してください。この手順は、すべてのページで広告ユニットごとに行う必要があります。
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<ins class="adsbygoogle"
style="display:block"
data-ad-format="autorelaxed"
data-ad-client="ca-pub-1234567890123456"
data-ad-slot="9876543210"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>
上記のようなコードをサイトに貼り付ければ、コードを貼り付けた位置に広告が表示される。
data-ad-client=“ca-pub-1234567890123456”
の部分は他の広告と共通のID。
data-ad-slot=“9876543210”
の部分は広告ごとに個別のID。