sudoコマンドをパスワード入力なしで実行できるようにする
一般ユーザーでsudoコマンドを試す(権限設定前)
rootユーザーではなく、一般ユーザーで下記のコマンドを実行する
sudo visudo
- 実行結果
[sudo] user1 のパスワード: user1 は sudoers ファイル内にありません。この事象は記録・報告されます。
user1というユーザーでログイン中、
sudoコマンドを実行すると、その都度user1のパスワード入力が必要になる
パスワードを入力しても
user1 は sudoers ファイル内にありません。この事象は記録・報告されます。
と表示されて、結局コマンドは実行されない
権限設定を行うと、パスワード入力を省略できるようになり
sudoでコマンドも実行できるようになる
rootユーザーでsudoers.tmpを編集
suコマンドでrootに移行後、下記のコマンドを実行
visudo
テキストエディタが起動し、/etc/sudoers.tmpというファイルを開いた状態になる
- /etc/sudoers.tmp抜粋
user1 ALL=NOPASSWD: ALL
/etc/sudoers.tmpの末尾に、上記の1行を追加
user1というユーザーにALLという権限を追加している
(パスワード入力なしでsudoコマンドが実行できるようになる)
一般ユーザーでsudoコマンドを試す(権限設定後)
rootユーザーではなく、一般ユーザーで下記のコマンドを実行する
sudo visudo
user1というユーザーでsudo visudoコマンドが実行できるようになった
パスワード入力を求められないし
user1 は sudoers ファイル内にありません。この事象は記録・報告されます。
というエラーも表示されない
visudoだけだと許可がありませんというエラーになり
sudo visudoだと実行できる