仮想マシンのネットワークでホストオンリーアダプターを使わずにNATだけを使用している場合の話
ホストオンリーアダプターが正しく機能していれば、この作業は必要ない
TeraTermでlocalhostの22番ポートに接続を試みると接続が拒否されましたというエラーになる
ホストOSからゲストOSにTeraTermで接続するには
VirtualBoxの管理画面からネットワークの設定が必要
対照の仮想マシンを選択した状態で設定ボタンをクリック
ネットワーク > アダプター1で
割り当てをNATに設定
Advancedを展開して
ポートフォワーディングをクリック
ポートフォワーディングという画面が開くので
画面右上のプラスマーク(緑色のボタン)をクリックしてルールを追加する
ルールは以下のように設定
名前はなんでもいいけど、TeraTermで使うのでsshにした
ホストポートは2222以外でもいいけど、TeraTermで接続するときにこの番号を使うので覚えやすい番号がいい
TeraTermでゲストOSに接続するときは以下のように値を設定する
TeraTermでの初回接続時にはセキュリティ警告という画面が出る
このホストをknown hostsリストに追加するにチェックを入れて接続
以降の手順はサーバーにSSH接続(プレインパスワード)を参照