インターネット ⇒ ルーター ⇒ ホストOS ⇒ ゲストOS
のような流れでルーティングを行う
お名前.comやfreenomなどで、DNSを設定
example.comのようなドメインから
ルーターのグローバルIPへAレコードを設定
ルーターのWAN側80・443ポートへの通信を
VirtualBoxホストOSの80・443ポートへ転送する
設定 > ネットワーク > アダプター1
ネットワークアダプターを有効化: チェックする
割り当て: NAT
高度 > ポートフォワーディング
| 名前 | プロトコル | ホストポート | ゲストポート |
|---|---|---|---|
| http | TCP | 80 | 80 |
| https | TCP | 443 | 443 |
設定 > ネットワーク > アダプター2
ネットワークアダプターを有効化: チェックする
割り当て: ホストオンリーアダプター
名前: VirtualBox Host-Only Ethernet Addapter
2台以上のゲストOSでNATを設定すると、ゲストを同時に起動したときに片側にしかつながらない
ホスト80のポートから、どちらのゲストの80ポートに転送されるか制御できないので注意
nmcliコマンドの使い方を参考に、IPアドレスなどを設定
ping google.com
pingコマンドにより、
などを確認